自己紹介
はじめまして SHIZと申します
佐賀県鹿島市生まれ、兵庫県川西市育ち
関東に引っ越してからは東京、千葉を転々としたあと現在は神奈川在住
相棒と猫2匹で暮らしています。
推し
宝塚歌劇
小学校のときにベルばら(汀夏子/麻美れい)を、夢じゃないかと太ももをつねりながら観劇していてからもう半世紀・・・。
途中観なくなった時期もあるけれど、阪神淡路大震災で「うっかりすると無くなってしまうかもしれない存在なんじゃないか」「それは絶対嫌だ」という自分の気持ちに気づきました。
それからはコンスタントにチケットを取るようにしています。・・・コロナが明けてから全然とれませんけど。
筋肉少女帯
ファンシイダンスという漫画が好きで、映画を観に行ったら大槻ケンヂさんが出ていたんですね。なぜか彼に興味を惹かれて、所属しているという筋肉少女帯のCDをレンタルし、始めていったライブが1990年2月7日の武道館。休止前は普通に追っかけをしていました。
1999年に筋少が凍結して5~6年たってからすごく寂しくなって、ああ、これもまた「うっかりすると無くなってしまう存在」だったんだと気づき喪失感に苛まれました。
ありがたいことに2007年に復活、それ以降は関東のライブには行く、というスタンスで応援し続けています。
真彩希帆さん
宝塚のトップ娘役だった方で、いま日本のミュージカル界ではなくてはならない方です。歌が上手いのはもちろん、声そのものが気持ちいい。
これまで観たことがなかった演目も役者さんも、真彩さんのおかげで観ることになり、新しい世界に連れて行ってくれる人だなと思っています。
きっと年を経ていっても新しい世界を見せてくれると期待しています。
乾石智子さん
ファンタジー作家さんです。Wikipediaには「優れたハイ・ファンタジーの書き手」ってありますけど、挿絵不要で世界観とか人物とか、自在に頭の中で活躍してくれる、すばらしい幻想の紡ぎ手だと思うんですよね!夜の写本師、超推しです。
経歴
人事として
大卒後半年を経て配属されたのが人事で、そこからずっと人事だけです。
今の会社で2社目ですがどちらも外資系で、日系を知りません。
基本はCompensation & Benefit(報酬および制度)ですが、小さな会社なので採用も研修も実務部隊としては担当してきました。
キャリアコンサルタントとして
当時の上司の影響で、仕事に役に立つと思い勉強をはじめました。
2020年に資格試験に合格しましたが、実技の点数がスレスレでした。
論述で点数を稼いだだけで、面接がボロボロだったわけです。
確かに自分比では以前より傾聴ができるようになっていると思います。
ですが、キャリコンとしてのカウンセリングには、今も自信がありません。
ファイナンシャルプランナーとして
同僚が受けるというので、私も受けてみよう~と軽い気持ちでFP3級、FP2級と取得しました。2級で相続・事業承継が10点満点中2点だったのに受かったのは、他がまあまあ点数がよかったからですが、それでもやはりスレスレでした。
その後AFPとして登録しましたが、難易度とモチベーションのバランスを考えるとCFP取得は無理そうです。
これからもよろしくお願いします
AIに考えてもらったキャッチフレーズ
ひとつひとつの経験や資格は、専業としてはまったく役に立ちそうもありません。ですが、それぞれをかけ合わせたらどうだろうと思い、AIに自分のExecutive Summaryを考えてもらったんです。
そうしたら出てきたのが「AFPとキャリアコンサルタントの専門知識とスキルを組み合わせ、個人や企業に対して金融リテラシーとキャリア開発の両面からサポートを提供します」というキャッチフレーズでした。
よし、それでいこう!と安易に方針を決定し、定年後を見据え、いろいろ手を出している、というところです。
現時点(2024.11)では、とくにミドルシニア向けのキャリア研修をコンスタントに開催することで、キャリアコンサルタント、ファイナンシャルプランナーの知識を活かしています。
わたしのポートフォリオ
SNSもブログもまだまだ始めたばかり、方向性も定まりません。
アフィリエイトブログをやってみようと始めたこのブログも、自己ブランディングがめちゃくちゃになって迷走してしまったので、いちから作り直しています。今のところのポートフォリオはこんな感じです。
わたしの信条
今回、このプロフィールを「推し」から書いたように、やはり人生に推しや楽しみがなくては意味がないと思っています。
まさに 遊ぶ金欲しさに働く これが私の信条なんですね。
わたしの数少ない友達も、まさに推しや趣味無くしてなにが人生かという人たちばかりです。
同じように人生を楽しむ人たちのためのサポートや情報を、今後も発信していけたらなあと思います。
こんな私ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
コメント