HOME ミドルシニア向け☆はじめてのキャリア研修(3)~ライフイベント表で未来を考えよう! 「家計の収支確認表」「家計のバランスシート」で現在の状況がわかりました。ここまで、現在の状況を確認したことになりますので、次に未来について考えます。 ライフイベント表とは 人生にはいろんなライフイベン... 2025.01.10 HOMEお金ライフキャリア人生
HOME ミドルシニア向け☆はじめてのキャリア研修(2)~家計のバランスシートを作ってみよう! 実際のところ今銀行にいくらあるのか。今、会社が倒産したとして、やっていけるのか。老後を生きていく上で、現在の貯金で賄えるのか?そう言ったことをはっきりさせるのが家計のバランスシートづくりです。 家計の... 2024.11.20 HOMEお金ライフキャリア
HOME ミドルシニア向け☆はじめてのキャリア研修(1)~お金の棚卸からはじめてみよう! 社内で定年前のシニア向けに、キャリア研修を実施しています。その際、冒頭にお話ししています。 「第2の人生、楽しみですよね」 ・・・とはいえ、ほんとうは心配事だらけですよね。年金足りるのかな。いつまで働... 2024.11.20 HOMEお金ライフキャリア
HOME ミドルシニア向け☆はじめてのキャリア研修(目次)~では、みなさん席についてください Profileに少し書いたのですが、わたしは人事として企業内でミドルシニア向けにキャリア研修を開催しています。いわゆるセルフキャリアドック・・・というにはちょっとおこがましい、半日サイズのものですが、... 2024.11.20 HOMEお金ライフキャリア人生
HOME Profile 自己紹介 SHIZ はじめまして SHIZと申します 佐賀県鹿島市生まれ、兵庫県川西市育ち関東に引っ越してからは東京、千葉を転々としたあと現在は神奈川在住相棒と猫2匹で暮らしています。 甘えん坊のおじ... 2024.11.20 HOMEProfile
HOME ・・・san という便利なタイトル ずっと外資で働いているので、「〇〇部長」「△△課長」といった呼びかけをしたことがありません。誰でも「〇〇さん」です。社長も「〇〇さん」。後輩も「〇〇さん」 名前しか覚えなくていいのでとても便利です。 ... 2024.06.17 HOME仕事
HOME 転職するなら外資はどう? 私は大学を卒業後外資に就職し、5年ほどで現在の外資に転職したので、日本系の会社に勤めたことがありません。そのため外資と内資を比較することはできませんが、外資で働くってどんな感じなのかをお話しすることは... 2024.06.08 HOME仕事