HOME 定年後のお金についてはこれを読むだけでいい 自社でキャリア研修を開催するために、ものすごくたくさんの本を読みました。とくに年金関連の本は入念に読みましたが、最終的にこの本だけを読めばいいと思っています。 「定年と年金」大江加代著 こちらの本です... 2025.02.03 HOMEお金ライフキャリア
HOME ミドルシニア向け☆はじめてのキャリア研修(6)~年金額を調べよう! キャッシュフロー表を完成させるまでもう少しです。老後を考える上ではもうひとつ大事な、公的年金について調べてみることにしましょう。 ちなみに、このサイトでは中堅・中小企業の社員のためのキャリア研修をイメ... 2025.01.13 HOMEお金ライフキャリア
HOME ミドルシニア向け☆はじめてのキャリア研修(5)~会社の制度を調べよう! いったんキャッシュフロー表を作りましたけれど、大切な数字をまだ入れていないですよね。 会社の定年制度 会社の退職金制度 会社の健康保険制度 これらは定年後を考えるうえでとても大切なデータです。人事の担... 2025.01.11 HOMEお金ライフキャリア
HOME ミドルシニア向け☆はじめてのキャリア研修(4)~キャッシュフロー表を完成させよう! 家計の収支確認表とバランスシートで現在の状況を明確にしました。 ライフイベント表を作って、これからの家族の予定や夢・目標を言語化しました。 これまでのデータをまとめて、キャッシュフロー表を作成します。... 2025.01.10 HOMEお金ライフキャリア
HOME ミドルシニア向け☆はじめてのキャリア研修(3)~ライフイベント表で未来を考えよう! 「家計の収支確認表」「家計のバランスシート」で現在の状況がわかりました。ここまで、現在の状況を確認したことになりますので、次に未来について考えます。 ライフイベント表とは 人生にはいろんなライフイベン... 2025.01.10 HOMEお金ライフキャリア人生
HOME ミドルシニア向け☆はじめてのキャリア研修(2)~家計のバランスシートを作ってみよう! 実際のところ今銀行にいくらあるのか。今、会社が倒産したとして、やっていけるのか。老後を生きていく上で、現在の貯金で賄えるのか?そう言ったことをはっきりさせるのが家計のバランスシートづくりです。 家計の... 2024.11.20 HOMEお金ライフキャリア
HOME ミドルシニア向け☆はじめてのキャリア研修(1)~お金の棚卸からはじめてみよう! 社内で定年前のシニア向けに、キャリア研修を実施しています。その際、冒頭にお話ししています。 「第2の人生、楽しみですよね」 ・・・とはいえ、ほんとうは心配事だらけですよね。年金足りるのかな。いつまで働... 2024.11.20 HOMEお金ライフキャリア
HOME ミドルシニア向け☆はじめてのキャリア研修(目次)~では、みなさん席についてください Profileに少し書いたのですが、わたしは人事として企業内でミドルシニア向けにキャリア研修を開催しています。いわゆるセルフキャリアドック・・・というにはちょっとおこがましい、半日サイズのものですが、... 2024.11.20 HOMEお金ライフキャリア人生