人生

HOME

ミドルシニア向け☆はじめてのキャリア研修(12)~行動あるのみ! 

どんなに考え込んだって、BESTなゴール、BESTな道なんて見つかりっこないんです。特に私たちみたいな定年間際のシニアだと、BESTな道を探してる間に白骨化しちゃう。 だったら棚卸してある程度これで行...
HOME

ミドルシニア向け☆はじめてのキャリア研修(11)~登る山を見定める! 

ここまでやってきたのは棚卸です。 まず、現在の収支や資産を明確にしました。ある程度のライフイベントを考えて、キャッシュフロー表を作りました。 健康状態について考え、必要な知識を得るようにしました。 自...
HOME

ミドルシニア向け☆はじめてのキャリア研修(10)~自己理解沼! 

WILLとは曖昧で言語化しにくく、また一度言語化しても「本当だろうか?」と疑問に思える。また違う方法で、また別の側面から自己分析をはじめてしまう。一番難しくて、面白くて、悩ましい部分だと、前回お話しし...
HOME

ミドルシニア向け☆はじめてのキャリア研修(9)~自分は何を望むのか? 

お金は大切ですね。夢をつかんだり目標を達成するためにも、お金が必要。 ただ、この一度きりの人生でどんな旅ができるか夢を広げ、よおし予算を確かめよう~!と家計管理を始めたのに、旅を忘れて通帳を見ながらニ...
HOME

ミドルシニア向け☆はじめてのキャリア研修(8)~健康はすべての土台! 

定年後の不安は、だいたいお金の不安です。そのため、キャッシュフロー表まできっちり作成してしまえば、あとは行動あるのみ。そこまで不安は感じません。 ただ、落とし穴がありますね。 そう、健康です。 最初に...
HOME

ミドルシニア向け☆はじめてのキャリア研修(7)~価値観と現実のバランスを考えよう

ここまで、現在の収支を確認し、持っているお金について整理し、かつ将来会社や国から受け取るであろうお金についても情報を得てキャッシュフロー表に書き込みました。 老後2000万円問題 さて、キャッシュフロ...
HOME

ミドルシニア向け☆はじめてのキャリア研修(3)~ライフイベント表で未来を考えよう!

「家計の収支確認表」「家計のバランスシート」で現在の状況がわかりました。ここまで、現在の状況を確認したことになりますので、次に未来について考えます。 ライフイベント表とは 人生にはいろんなライフイベン...
HOME

ミドルシニア向け☆はじめてのキャリア研修(目次)~では、みなさん席についてください

Profileに少し書いたのですが、わたしは人事として企業内でミドルシニア向けにキャリア研修を開催しています。いわゆるセルフキャリアドック・・・というにはちょっとおこがましい、半日サイズのものですが、...